2012年4月27日金曜日

北海道の住宅雑誌[Replan(リプラン)]|家づくりの安心知識・土地の探し方、選び方。


家を建てられるのは市街化区域

 都市計画法では都市計画区域という地域を定めており、その中には「市街化区域」と「市街化調整区域」が定められています。市街化区域とは、すでに市街地になっている区域と、これから市街地として整備することを計画している区域のことで、原則的に建物が建てられます。市街化調整区域は市街地開発を抑制するための区域なので、原則として住宅を新築することはできません。

道路との関係に注意

 建築基準法では、敷地は幅4m以上の道路に、2m以上接していなければならないと定めており、道路に接していない飛び地のような土地には建てられません。接している道路の幅が4m未満の場合は、道路の中心線から2mの位置が道路と敷地の境界線となるため、実質的な敷地が狭くなります。また、路地状の細い私道が道路に接していて、土地がその奥にある場合などもクリアしなければいけない条件が出てくる場合があるので注意が必要です。


住宅所有者保険のノースカロライナ州のトップは、定格


家を建てるのに適した用途地域は?

 市街化区域では、良好な市街地形成のため、その土地にどんな目的でどんな建物が建てられるかを定めた「用途地域」という規制があります。主な用途ごとに建物の種類、規模、高さなどが決められており、第1種低層住居専用地域、商業地域、工業地域など、12種類の地域に区分されています。自分の敷地がどの用途地域に入るのか確認しておきましょう。
 工業専用地域以外はどの用途地域でも家を建てることはできますが、やはり一番適しているのは住居専用地域。日照や通風が確保され騒音も少ないなど、生活環境が快適に保たれている地域です。


私は私の財産の境界内にどのような権限を持っていない

建てられる大きさは建ぺい率・容積率で決まる

 敷地面積に対してどれだけの大きさの建物が建てられるかは、用途地域ごとに決められた建ぺい率、容積率で分かります。
 建ぺい率は敷地面積に対する建築面積の割合。建ぺい率が高ければ敷地いっぱいに建物を建てることができ、逆に低ければ空きスペースを多く確保しなければならない、ということです。容積率は、敷地面積に対する建物の延床面積の割合をいいます。
 例えば敷地面積が200㎡で建ぺい率50%、容積率100%の場合、建築面積は100㎡まで、延床面積は200㎡まで建てることができます。


利息の量を計算する方法


建物の構造に関わる防火地域と準防火地域

 防火を目的として建物の構造を規制する、防火地域と準防火地域。密集市街地の多くは、このどちらかに指定されています。
 防火地域では、地階を含め3階建て以上は必ず耐火建築物、2階建てでも面積によって耐火または準耐火建築物にしなければなりません。防火地域では一般的な木造住宅は建てられませんが、準防火地域では一定の防火性能が認められれば、木造でも建築可能です。

日照と通風のために建物の高さを制限

 建ぺい率や容積率が面積の制限なのに対して、斜線制限や絶対高さ制限など建物の高さを制限する法律があります。これは隣家の日照と通風を妨げることがないようにと設けられたもの。用途地域や敷地周辺の状況等により決まってきます。




土地探しのヒント2「地盤は大丈夫?」

 地盤は素人が見ても分かりません。土地を買う前に地盤の善し悪しを知りたいところですが、目をつけた土地すべてに費用をかけて地盤調査を行うのは現実的ではありません。まずは近所の人に聞いてみたり、役所の建築指導課などに問い合わせてみましょう。
 軟弱地盤の場合には、費用はかかりますが、地盤改良をしたり基礎を標準以上にするなどの対策を講じることで、安全に家を建てることができます。
 すでに土地の購入意志を固めているけれど不安が残るという人は、設計者や施工会社に相談の上、地盤調査を依頼してみてください。

« 前へ家づくり安心知識TOP続き »

家づくり安心知識は、Replan北海道 vol.80・Replan東北 vol.20に「家づくりスターターズBOOK」として付録されております。



These are our most popular posts:

田舎スタイル - 土地購入 家を建てられない土地とは?

自分スタイルを見つけるための田舎暮らし不動産物件サイト. 文字サイズ 小 中 大 ... これらを地目(ちもく)と呼びます。地目はその土地がどのように使われるかその目的や 現状を表したもので、地目によっては家を建てられないなど土地利用に制限があります 。 read more

境界確定

大概は境界石・錨があるために境界は明確になっているのですが、親からは「あの木と この溝を結んだ線が境界だと聞いていた」といって隣人と境界がどこな .... (2) 境界の 標示のどの部分が境界「線」であるのかが必ずしも明確ではないということです。 ... 登記 簿の記載をみると、当然ですが地番(土地の所在)や面積、種類(農地・住宅地など) などが記載されています。 ..... そうすれば自分が測量図面を忘れた場合であっても、 あるいは相続によって親の土地を取得した子供が測量図を見つけられなかった場合でも 、測量士の ... read more

賢い土地の買い方

ちなみに売りに出ていない物件でも、客の目を引き付けるために「オトリ」として掲載して しまう悪質な不動産屋がいます。紹介してくれた他の ... ところが、中古住宅は以前そこ に住んでいた人が、どのような使い方をしているかわからないのがとても不安なのです。 中古住宅を販売する時は ... 外壁にヒビが入っていて、それが致命的な箇所だったとして もリフォームした後は、プロでも見つけられません。 「新築同然。 .... 同じ土地でも謄本に 記載している面積と、地積測量図(実測)の面積が違う場合があります。実測面積で契約 ... read more

延べ床面積を増やすために ~後悔しない理想の家づくり~

... はありません。延べ床面積を増やすために建築基準法に則った合法的な手段 について紹介していきます。 ... やっと理想の土地を見つけた、けど考えていたよりも少し 土地面積が小さかった・・・、このような方も意外と多いのではないでしょうか。 土地が 小さかっ ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿